建築基準法の改正などもありスケジュールについては従来のように設計を進めながら、確認申請を同時に行うということが難しくなりました。2階建て木造住宅の場合、おおよそですが最初の打ち合わせから竣工まで1年間ほどかかります。
以下は一般的なスケジュールです。
STEP 01.ヒアリング
お会いしどのような物を造りたいか、スケジュール、予算などをお聞きします。
STEP 02.たたき台の提案
まず基本となる案を作成します。そのプラン中で不足分、修正部分を確認します。
STEP 03.基本設計
実施設計(詳細設計)に入る前にプランや仕上げなどを決めます。(通常この基本設計は何案か提案し決まるまで行います)
STEP 04.実施設計
詳細図を作成し細部まで決めていきます。(見積り用の図面になります)
STEP 05.見積り提出
実施設計が決定次第見積りの提出となります。(3社程度に相見積りを取るのが一般的です)
STEP 06.確認申請提出
見積りがおおよそ調整がつきましたら、確認申請を提出します。
STEP 07.着工
建築確認申請がおりましたら着工になります。
STEP 08.現場監理
現場は少なくとも週1回のペースで現場を監理します。
設計相談
無料でお伺いさせて頂きます。ぜひ一度ご相談ください。
ご提案
木造二階建程度の場合5万円(ご契約の場合、設計料から差し引きます)設計相談に基づき、図面などで設計提案を行います。
設計監理料の目安(設計から竣工引き渡しまでの費用です)
木造二階建て建築費3000万円の場合目安ですが建設費の10%
※上記はあくまでも目安ですので、諸条件を考慮した上、建主様と話し合い決定致します。
以下の費用については別途とさせていただきます。
1. 確認申請等申請料
2. 構造設計料(設計監理料の20%程度)
3. 設備設計料(木造2階建て程度の場合は必要ありません)
4. 消費税
5. 交通費(事務所から50kmを超える計画地の場合)